絶対にやってはいけない方法であえて「金環日蝕」を撮影トライ 2012.5.21

こんなに興奮するとは思わなかった。

実は先週の木曜日、それも仕事帰りに「太陽観察メガネ」を買った。

NDフィルターの調達を断念し

有給休暇の取得を断念し

天気が「曇りのち晴れ」とあっては

・・・うーん、見られないだろうな。・・・・なんて消極的だったりした。

だけど

太陽観察メガネは買った。

時間的には仕事前に見られる。

うん、見られればいいや・・・そう思っていた。

しかーし

見るだけで満足する人間ではないことを自身は、よーく知っている。


どうしよう・・・

もちろん、デジカメでNDフィルターを装着しないで安全に撮影ができるわけがない。

「手持ちでNDフィルターを2枚重ねる」裏技以外、方法を知らない。


まっ、結論が

デジカメのレンズ先端に「太陽観察メガネ」を当てて

「なんちゃって減光」による撮影をしちゃおう・・・

そういうことに自身を言い聞かせた。


実は僕のデジカメは寿命が近い「要修理」の状態。

これで万が一壊れても、納得できる状態のもの。

だ・か・らこそ・・・

あえて「やってはいけない」方法で

当日を迎えてしまったのである。

まずは起きたて。

5時19分。

通常の太陽。

下のほうは雲があるが

上るにつれ、絶好の金環日蝕が期待できそうだ。

そう確信し、撮影の準備に取り掛かる。

仕事前のあわただしいなか、

6時25分、自宅前で欠け始めを。

ちなみに大田原地区は雲がややかかってしまい、こんな感じ。

もちろん、カメラのせいではありませんよw

6時39分。

6時42分。

7時06分。

会社に出勤のためクルマで移動中、某スーパーマーケット駐車場に停車しての撮影のうちの1枚。

7時23分。

会社の駐車場に三脚を立てて

一人で撮影開始。

7時31分。

ややブレてます。

7時34分。

東京で金環日蝕のリングが完成しているころの栃木県北部の様子。

7時37分。

あまりの興奮で三脚でもブレブレになってしまい

結局、終わりのほうの1枚の採用となりました(汗)

7時39分。

環が再び欠けはじめたことを確認し

仕事場へ消えてゆきました。


月食は何度も見ていますが

日蝕関連を撮影したのは初めて。


無事、成功いたしましたので

臨時に組み込みさせていただきました。