2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

そして蝶、となる

自宅のゆずの花が咲いた、というのでカメラを向けた。6月4日のことだった。深緑に映える一輪の白い花。少しは涼を感じる瞬間。 じっくり木を眺めてみる。すると・・・いました!アオムシくん。実はこのころ、2本あるゆずの木にアオムシくんの目撃が多くあ…

★「那須平成の森」開園記念★ 那須連峰登山口から那須湯本まで往復完歩 2011.06.11 ⑩八幡園地から殺生石ゴールまで

このブログは1度に10枚までしか写真をアップできない。なので、結局のところ「まとまりのない」今回は10回に分けるまでに膨らんでしまった・・・ということで八幡園地から進みます。北温泉は「北湯温泉」と呼ばれている。今年の夏にオープンする「那須…

★「那須平成の森」開園記念★ 那須連峰登山口から那須湯本まで歩いてみた 2011.06.11 ⑨弁天吊り橋から八幡園地

弁天の吊り橋の帰りの上り階段はとてもつらかった。もうだめかもしれない・・・その極限まできていた。けれど誰も助けてはくれない。あきらめたくもない。足をあげるのがやっとであったけれどとにかく歩くしかなかった。時折、キレイな彩りを魅せてくれるツ…

★「那須平成の森」開園記念★ 那須連峰登山口から那須湯本まで歩いてみた 2011.06.11 ⑧ロープウェイ山麓駅から弁天吊り橋

いつまで続いてしまうのか・・・ひょっとしたら「細かすぎて伝わらない(ブログ)選手権」にエントリーされてしまうかもしれませんが(笑)よろしくお願いします。 さて ロープウェイ山麓駅から再び下りを歩きだし、およそ10分で大丸園地(大丸温泉)に戻る。シ…

★「那須平成の森」開園記念★ 那須連峰登山口から那須湯本まで歩いてみた 2011.06.11 ⑦峠の茶屋登山口からロープウェイ山麓駅

自称・晴れ男。 「雨のちくもり」であっても「晴れ」になってくれる。なんとも幸せな奴である。峠の茶屋駐車場付近で見られる「上昇気流」。左に見える雲が、下から湯気のように立ち込め、やがて消えてゆく。左は「剣が峰」右が「朝日岳」。 朝日岳は昨年、…

★「那須平成の森」開園記念★ 那須湯本から那須連峰登山口まで歩いてみた 2011.06.11 ⑥那須平成の森から峠の茶屋登山口

なんとか那須平成の森「一般開放ゾーン」を踏破して次はいよいよ登山口を目指します。ガードレール越しに茶色い実が気になり・・・望遠レンズで拡大してみると・・・まつぼっくり?道路に落ちてつぶれている姿を見るとまつぼっくりではなさそうだが・・・お…

★「那須平成の森」開園記念★ 那須湯本から那須連峰登山口まで歩いてみた 2011.06.11 ⑤那須平成の森「駒止の滝」へ

続・那須平成の森。僕はフィールドセンターから駒止の滝へ上ってゆくルートであるが逆に駒止の滝エリアからクルマをとめてフィールドセンターまで下って歩く方もいる。だんだんすれ違う人が多くなってきた。 はっきり言えば、新緑の森。初めての旧御用邸敷地…

★「那須平成の森」開園記念★ 那須湯本から那須連峰登山口まで歩いてみた 2011.06.11 ④那須平成の森「一般開放ゾーン」

那須平成の森。 元々は那須御用邸の敷地の一部だった。2008年に環境省の管轄になり今年の5月22日より正式な公開となった。フィールドセンター。スタッフがいるのはここだけ。インフォメーション。用意したばかりのミニ鉢と手書きの案内がほほえましい…

★「那須平成の森」開園記念★ 那須湯本から那須連峰登山口まで歩いてみた 2011.06.11 ③八幡のツツジ園地〜那須平成の森入口

いまにも降りそうな雨姿の見えないセミ・ウグイス・ミツバチの音色の恐怖(笑)自然のなかで、ちょっとだけ「無力な自分」をハラハラしながらも楽しんでいる僕がいる。10時56分ツツジ園地を抜けて道路に出た。八幡崎。木のベンチに腰をかけしばい休憩。す…

★「那須平成の森」開園記念★ 那須湯本から那須連峰登山口まで歩いてみた 2011.06.11 ②八幡のツツジ園地

ピークのころには渋滞で人がごった返す。僕はあえて、そういう時期には行かない。みんながキレイと思って、みんなが写真を撮る一瞬を僕がマネする必要はないみんなが去ってしまったオフの姿。そこから「何か」発見できる喜び。「一人」ならではの「静寂」。…

★「那須平成の森」開園記念★ 那須湯本から那須連峰登山口まで歩いてみた 2011.06.11 ①殺生石〜八幡のツツジ園地

前回、那須湯本まで歩いた僕は、さらに上を目指したくて歩き出しました。今回は那須御用邸の一部の敷地を一般公開した「那須平成の森」が開園したこともありさらには「八幡のツツジ」を少しでも観たい・・・といこともあり半ば「急遽」予定をセッティングし…